新民話音楽詩劇「海竜伝説」


「むかし むかし....」で始まる過去の民話にも沢山 有名な民話は数多くありますが 今回新たに 今風?の課題(地球環境)を
織り込めての 新作民話の出来るまでの過程を書いてみます。
中篇、長編 そして 原詞脚色から バック音楽入れ 朗読(語り) 歌唱入れ 画像入れと かなり時間が掛かると
想定しています。
聞きながら 見ながら 考えながらの見切り発車で事は進めたいと思っています。
今回もバック音楽も 途中製作段階からでの中からのhpでの公開です。
原作 作詞 夕月 馨さんに新たに書き下ろして頂いた新民話詩ですが 生きるも 死ぬも 以下の音楽 朗読 歌唱 画像と
試練が待っていますが、地道に進められればと考えています。  (板見企画h17.10)




0.b 進行状況 (音楽的流れのストーリ構成)



1.「海竜伝説」 原作 作詞 夕月 馨  作曲 板見信一

  世界の国が豊かになって行くに従って 地球の汚れが近年かなり目立って来ているのが 20世紀後半の地球です。
  日本でも 異常気象が続いていて 各地に 台風 集中豪雨、異常高温が各地域に災難を巻き起こしています。
  アメリカでも ハリケーン「カトリーナ」「リタ?」の被害は それは 日本の何倍も大きな被害は皆様も
  テレビ ラジオでお聞きの事と思いますが.......

   物語は 漁師の息子と 子供の竜との偶然の出会いから 子供達の遊びの中から始まっています。
   昔は 川 海岸 海はそれなりにきれいに保存されていたのですが  文明が発達するに従って
   空気は汚れ 川は汚れ 海が汚れて行きました。.........
   気が付いたら 地球はかなり 汚れて 竜は大暴れし始めました・..................................................


2.  バック音楽「海竜伝説 (mp3 最終想定時間約22分)
  原作詞 歌詞に従い 物語の区切り目?を想定し 1章(竜の生い立ち)。2章(竜が地球の異変に気付く)
    3章(地球を救う竜のウロコ) と 長い曲になりましたので 3部構成にしています。(実際は1連曲です)

   各章には 朗読語りを挟んで 歌唱を入れています。
   特に 今回は 作曲途中からの内容を途中公開?しながらの 進行状況です。

3.   最終稿「海竜伝説」
    9月に ベネルディマンドリンクラブで初演に辺り 若干の修正が出ています。 纏まり次第網羅いたします。

4.   演奏会情報  
    (主催) ベネルディマンドリンクラブ (代表 細谷新生)

    (日時) 平成20年9月28日(日)午後1時30分開場 午後2時開演  午後4時頃終演(予定)
    (場所) 杉並公会堂大ホール(東京都杉並区上荻1−23−15 JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」北口、徒歩7分、青梅街道沿い)
    (料金) 入場無料(ただし、「ご招待チケット」が必要です。)

5.  スライドミュージカル「海竜伝説」 (23Mバイト)


※. 朗読 「海竜伝説」
※. 歌唱 「海竜伝説」
※. 絵画像「海竜伝説」
.
.10 音楽詩劇「海竜伝説」