竹取物語「かぐや姫悲話」
 
 
                 BACK音楽MP3
                                                  脚色作詞 前田雪路
                           作曲 板見信一  

A  音楽   INTRO

B  歌唱    緑したたる こぼれ陽ゆれて
           三吉の里に ふく風は  
      竹の梢の 夢の音か
           調べやさしく さやさやと
           人の心に 泌みとおる

C
C1 台詞  「おばあさんや おばあさんや」
         「ハイヨ じいさま、 なにをそんな大きな声を
        出されますかね」

         「チョウ ちょっと ばあさんや これを見てくだされや、、、」

C2       「ありゃ! これはじいさま どうなされた」
         「わしも まことびっくりしているのじゃ、
         いつものように 竹やぶに行ったら
         まあ今までに見たことのない 根元が黄金のように
         ピカピカした竹があってのう、 それを切ってみるとなんと
         こんな可愛い、姫ごがかくされておったのじゃ」

D1       「まあ! なんと可愛い、ほれ、 じいさまの手のひらで
         まるで小さな観音さまが座っておられるみたいじゃ、
         おお可愛い姫ごよ」
         「ほんに可愛い姫ごじゃのう」

D2       「それにして、これは信心深いお前様に、仏さまが授けて
          くだされたのじゃ、 そうにちがいない」
         「おうおう仏さまがのう」
         「じいさま、 これは誠に夢のようでござりますな、
         ほんに夢とはおもいとうない」

D3       「そうよ、夢ではない、人形でもない、 それ、この通り
         姫が笑っている、 そなたに手を差し出しているではないか」
         「ほんに まあ可愛い姫ごじゃこと、観音さまと思うて
         大事に 大事に育てて参らねば」

         「そうじゃそうじゃ、 大事にのう」

E (間奏)
E1 歌唱    春がまた来る 夏が来る
           秋が過ぎ行く 冬が来る
           ゆく年月は 夢暦

E2         伸びゆく竹の たおやかさ
           かがよう姫は かぐや姫
           噂に聞きし 人々が

E3         一目会いたや 顔みたや
           夜な夜な通う  貴公子は
           妻にしたいと 願い出る

E4(間奏)

F1 台詞  「姫や、何度も言うようじゃが、今日こそ私の言うことを
          聞いてくだされ。
          もしも、わしがいなくなった後の事を考えると姫の
          身の上の事が不憫で心配でたまらんのじゃよ。
         よいか、今なら五人の貴公子達が、姫を是非にと
         望んでおられる、 姫がその気にさえなれば、どなたでも
         喜んで婿殿になってくださるのじゃ」

F2       「もったいのう御座います。 それ程迄にとお望み
         下さるならば、かねてから私が手に入れたいと願って
         いるものをお持ち下された方の妻となって
         お仕えさせて頂きとう存じます」
         「おお、そうかそうか、さて姫が手にいれたい物とは
          何かいの〜」
          「その品物とは、、、」
         「その品物とは?、、、う〜う早ようおっしゃれ」

F3      「なれば一つには
         天竺に有る、仏の使われた御石の鉢、
        二つ目は逢菜の山で採れる根は白銀。幹は黄金、
       真珠の実がなる木の小枝。
       そして三つ目は。。。。。

        まだあるのか?これはなんと 難題じゃわい」


G  間奏


G1 歌唱  聞けば驚く 王子たち
         日本の国に 何もない
         命かけても とつ国へ
         出かけるほどの 勇気なく
         運ぶ品物 偽ばかり

G2       それを見破る かぐや姫
         なんとあさまし 情けなや
         約束事も 夢と消え
         露か涙か はらりらり
         運命かなしや かぐや姫

H  間奏
H1 台詞 「おうおう、姫が笛を吹いておるは、なんとなく今日の
        笛は物悲しさが感じられるの、、、

I1 台詞   それにしても
         だれ一人としてかぐや姫の願いを叶えてくださる
          方は おらなんだ、 いやいや元々無理な話よ、
         困ったものじゃ、   姫や姫や、
         おお かぐや姫、今日は顔色が優れませぬな」

         「おじいさま」

         「実はのう、このじいは気に入りませぬが、嫁に行か
         ぬのならば天子さまが御所に上がる様との事じゃが」

         「私は宮仕えなどは致しませぬ」
         「やはり嫌か」
         「それよりおじいさまに、お話が有ります」
         「おおこわや、 もう無理難題は聞きませぬぞ」

I2 台詞  「そうでは御座いませぬ、これまで
         何度もお話ししようと思っていましたが、嘆き悲しまれる
         お二人のお姿が目に浮かんで、どうしても口に
         できませぬでした。」
         
          「嘆き悲しむとは穏やかではありませんの〜」

         「どうか私の話を お聞きくださいませ。
         実は私は月の国で生まれですが、信心深いお二人の
          元に参る様に言われ、この八月十五日の満月の夜まで
         と 期限を切られております。 今夜、月から迎えが
         参り、私は帰らなければなりません」



         「姫、姫、姫は今なんと言われた。ええ月の世界に
         帰らんにゃならんと! 迎えに来るのだと! 何と
          突然そのような事を。 
         なんで今さら月の世界などに帰せましょうや、」

J 間奏

J1歌唱  人のかなしさ 世のつらさ
          会えば別れが 待っている
          乱れるこころ 誰が知る
          月の宴に 舞いつつも

          我が身が辛い 逃れたい
          この苦しさを 伝えたい
     
          涙にくれる かぐや姫
          翁かなしや 親の愛
          見せてやりたい 胸のうち
          鬼になるなる  邪にもなる

K 台詞  「今日まで慈(いつく)しみお育て頂いたご恩は、
         決して忘れるものでは御座いません。
         しかしながら 今日のこの事は私がおじい様の
         その暖かな懐に抱かれた時より決められた運命に
         御座ります、どうかこの私をお許し下さいませ」
          「なんじゃと 今日の別れは このじいが姫を
          この手で抱き上げた時からの運命と言うのか、」
         「おじい様、運命ならば、運命ならば、お許し下さい」
         「このじじと婆が不憫と思い、今一度 、、、、、
          運命か。。。運命ならば諦めねばならんのか、、、」

L  間奏

M  歌唱  風の音にも 身を細らせて
           思いで悲し 物語り
           大和の国は 広陵の
           三吉の里に 今もなお
           語り継がれる かぐや姫

N  エンディング

          -おしまい-